教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドでバイトをしている高校生です。

マクドナルドでバイトをしている高校生です。マクドナルドでバイトをして3ヶ月くらいですが 辞めたいです。理由は まず接客が自分に向いてないという事です。後は 注文のミスを沢山してしまいもう嫌になってしまったのもあります。 バイトの日は朝からバイトのことしか頭に入ってこなくて「行きたくない、辞めたい」と言ってしまいます。 3ヶ月くらいしか働いてないのに辞めていいのか、辞める時は誰に言ったらいいのか、電話でもいいのか、何をどう伝えればいいのか、教えて欲しいです。 ちなみに親にはマクドナルドを辞めたいことは伝えていて 「次のバイトを見つけたらやめていいよ」って言ってくれています。なので早く次のバイト先を決めてやめようと思います。 長文ですいません。質問に答えてくれたら嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

436閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >3ヶ月くらいしか働いてないのに辞めていいのか 問題ないです >辞める時は誰に言ったらいいのか 店長かシフトを作っている人、面接をしてくれた人などですね わからなければマネージャーさんに「誰に言えばいいですか?」と >電話でもいいのか かまいません >何をどう伝えればいいのか、 「○月○日で辞めます」とだけ伝えてください マクドナルドってシフトを自分で申告するのではないでしょうか? であれば、シフトを出さなければいいだけですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 店長やオーナーに言いましょう。 理由は正直に言えばいいだけですよ。 「この仕事があまり自分に向いていない」という旨をしっかり伝えましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる