教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

有給休暇の消滅について(長文です) パートタイマーで現在3年半勤務しております。 有給休暇について、入社当初より…

有給休暇の消滅について(長文です) パートタイマーで現在3年半勤務しております。 有給休暇について、入社当初より度重なるシステム変更があり、自分自身で把握出来ない状況にありました。2年目以降、消滅の可能性もあるため昨年上司を通じで人事に「現在の有給日数」と、「消滅日数とその時期」について確認して、近々に「5日消滅する」 との事でしたので、期限内に5日取得しました。 今年に入り、有給休暇管理簿なるものが配布され確認したところ、実際の消滅日数は「7日」だったため、2日を無駄にしていた事が判明しました。 人事に連絡しましたが、期限が過ぎているため、消滅した2日についてはどうしようもない、と言われて、多分そうだろうなとは思っていましたが、何の落ち度も無いのに2日も無駄にされてしまった事に納得がいかないのですが、今回は泣き寝入りするしかないでしょうか? なんらかの救済処置がありましたら、アドバイス頂きたいと思っています。

続きを読む

84閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うーん、まぁそうですね。 救済措置はありません。 有休管理簿を作成して管理するのは会社の義務です。2019年から義務化されました。それまでは「有休は自己管理して!」と上司から言われることも割と普通でしたよね。(私の周りだけかな?) 有休がいつ何日発生するのか、その期限はいつまでなのか、それは就業規則にありますし、最低ラインについては労基法で定められています。労働条件通知書にも記載がないですか?会社でどんなシステムの変更があったかは知りませんが、労基法で有休の付与日数や失効期限についてはここ数年変更はありません。 有休の付与日数は法で定められていますが、必ず取得させなければならないのは、「年10日以上付与される人のうち、5日」です。なので質問者さんの場合は、事業主は付与の義務、5日取得の義務は果たしていたのではないでしょうか。残り全てを取得させる義務はないので、救済措置はやはりないのが現状です。 なので本当は「教えてくれなかった」ではなくて、労働者の権利として自分で把握しておくことが望ましいですね。 質問者さんもシステムの変更があったことは承知してきた訳ですし、その都度確認するタイミングがあったのではないですか? その会社も管理がずさんだったのかもしれませんが、泣き寝入りだの私はなにも落ち度がないなど、あまり権利を振りかざして噛みつくと、いいことないので、穏便にいきたいところですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる