教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士の給料はなぜ低いのですか?また、今後給料が上がることはどれくらいの確率でありえますか?

保育士の給料はなぜ低いのですか?また、今後給料が上がることはどれくらいの確率でありえますか?

104閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • そもそも、保育所や福祉施設など、保育士が働く多くの事業所は、自分たちの儲けだけで運営できているわけではありません。 多額の(下手すりゃ支払われた保育料以上の)公金が入ってます。言うまでもなく、その上であの給料です。 参考:https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kosodate/hoikuen/1032516.html ちなみに介護も同じような仕組みです。 また、保育料は「預けている間パートで働いても軽く支払えるし残りを生活に充てられる」というレベルの額になっています。 ということで、「仕事の需要が多くて人員が少なかったら給料が上がる」という単純な仕組みではないんです。 もちろん国や自治体が「それじゃダメだ」と仕組みを変えて公金を増やせば増えるのかもしれませんけど、現在はそうなっていないもしくは「動いたけどこのレベル」ということなんでしょう。 >今後給料が上がることはどれくらいの確率でありえますか? 今のようにどんな選挙でも自民党が圧勝するような世論であれば、まあないといっていいかもしれません。 立憲民主党やれいわ新選組などはしっかりと政策に保育士の給料アップが描かれていますので、これらの政党が議席を増やせばあり得るかもしれません。 https://cdp-japan.jp/visions/policies2022/22 https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_06/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる