教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の仕事について質問です。 先日、無資格未経験で医療事務に転職しました。

医療事務の仕事について質問です。 先日、無資格未経験で医療事務に転職しました。総合病院なので、入社直後2〜3日は座学研修等のちゃんとした研修があるのかと思ったらそんなものはなく初日から現場に立たされました。 患者さんに何か聞かれても何も答えられない状態です。 先輩方に質問しても「そんなもできないの?」とか「また聞きに来たよ」って感じで目配せしながら笑われたりします。 他の病院でも医療事務の仕事って新人研修とかってないんですかね。

続きを読む

376閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    総合病院でなく普通のクリニックでも同じです。 訳も分からない状態で立ち、電話に出て、患者さん対応をしました。もちろん未経験なので何が何だか分かりませんが周りのスタッフからはできて当たり前みたいな扱いを受けます。一回教えたよね?みたいな。そういうの良く聞きます。忙しいのでイライラするんでしょうね。 なのでメモメモメモの毎日です。 何年経っても分からない事が多々あります。雑用なら数ヶ月で慣れてきます。人間関係が良いなら良いですが、悪いとキツイかも知れません。

  • 事務全般に言えることなのですが一人に付きっきりということは少ないでしょう。自分の仕事をしながら新人さんを教える格好になりやすいです。医療事務の場合はやることが多いので(多岐に分かれていて状態によって仕事が変わる為)よりくそその影響があるのでしょう。なので仕事や事務の感が冴えていないと難しいそうです。

  • 暇な所ならあると思いますが 暇な所は、求人も無いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる