教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しのパートってどんな感じでしょうか? 売り場を聞かれたりするくらいの接客はあると思いますが、作業自体は単…

スーパーの品出しのパートってどんな感じでしょうか? 売り場を聞かれたりするくらいの接客はあると思いますが、作業自体は単純作業ですか? 1人で黙々とできるのでしょうか。全くの初めてなのですが求人を見つけて応募しようか迷っています。 接客は苦手なのでレジがない品出しのみのパートです。 スタッフ同士の仲良しグループとかもあったりするのですか? 私はそういうのは苦手で無理です…。 仕事自体が十数年ぶりで(妊娠・出産があったので)かなり緊張します。

続きを読む

1,516閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    長年スーパーマーケットに勤務してます。 仕事は職種によって大きく違いますが、 品出しのパートとありますので、食品部門だと思いますが、食品部門は通常2つの部門にわかれます。加工食品(賞味期限の長い、カップラーメンやお菓子、飲料など)と、 日配品(賞味期限の短い、豆腐や牛乳、パンなど)。どちらも最初は商品の場所を見つけるのに苦労しますが、2週間もすれば、自分が担当する場所の食品出しは楽勝になります。 作業自体は基本的には、1人で黙々とやる形になります。ほとんどのスーパーでは、営業時間中の売り場での従業員同士の仕事の会話以外の私語は、禁止されてると思います。 とにかく、スーパーマーケットは 商品の場所を覚える。売り場で、お客様に 聞かれる事の90%は商品の場所です。 スタッフ同士のグループ関係については、 店によって違うので、何とも言えないですが、私の勤務先では、パートの皆さんは 仕事が終わって、タイムカードを打刻したら、素早いくらいに帰宅なされます。

  • 品出しは特に難しくないです 前だしもするし、品出しもします すぐ覚えれますよ 慣れてきたら商品の発注も任されたりします レジよりは楽

    続きを読む
  • >作業自体は単純作業ですか?1人で黙々とできるのでしょうか 品出しは基本的に一人でするものです。 仕事上のコミュニケーションは必要ですが(あれ出した方がいい、とか、そっちは後から出して、とか) 社員がほしいのは「売り場を埋めてくれる人」なので、 忙しい中ペチャクチャ無駄口叩くより、黙々と自分の担当場所をこなす人が求められます。 >作業自体は単純作業ですか 店によるし、上司の考えにもよります。 ただ単に売り場を埋めるだけの品出しか、 発注なども受け持つのか、 売場づくり(季節の催事だったりチラシのコーナーだったり)もある程度任されるかはわかりません。 >接客は苦手なので レジほど接客はありませんが、レジの次に接客を求められるのは品出しの人です。 一番売り場に出ている従業員ですから。 >スタッフ同士の仲良しグループとかもあったりするのですか それは働いている人次第です。 例えばですが、イオン○○店の食品部門はグループがあっても、 同じイオン△△店の食品部門は無い、とか ○○店の食品部門はグループがあっても、精肉部門は無い、とか、 どのスーパーだからあるとかないとか、 品出しだからあるとかないとかって話でなく、 従業員個人が仲良しになってグループになってるかなってないか、て話です。

    続きを読む
  • 私のお店は仲良しです。 私はレジ専門。たまに品だし。 品だしの人もたまにレジ。 みんな仲良しですよ! 重たい物も持つし、荷物を上に上げたり… 日配なら冷蔵庫前なので冷えます。 品物にもよります。 私も十何年振りに働き始めて早3年。 何でもやってみればいいと思いますよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単純作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる