教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告のやり方で質問です。 今年派遣会社4社の仕事をして、単発バイトで給料手渡しの仕事を1か所、

確定申告のやり方で質問です。 今年派遣会社4社の仕事をして、単発バイトで給料手渡しの仕事を1か所、計5か所から収入がありました。勤務期間がダブっていなかった場合、扶養控除等(異動)申告書はどこの会社のが適応されるのでしょうか? 2か所に提出してしまいました。 あと、確定申告をする場合、見本を見たら4か所分の記入欄しかないようなんですが、5か所以上の場合どうするのでしょうか? 手渡しのところは、明細ももらっていないのですが、書類なしでも大丈夫ですか?

続きを読む

622閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >2か所に提出してしまいました 提出しても大丈夫なのは 1箇所だけですのでもう 1社分は取消してもらう しかないですね… とりあえず必要なのは 5社(5枚)の「源泉 徴収票」です。 すでに辞めた会社ならば 手元にあるはずですけど ないのであれば電話等で 請求してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 確定申告時期になれば国税庁のサイトに確定申告書作成コーナーが設置されるので、そこで説明に沿って入力していけばいいので簡単ですよ。 5か所以上あったら追加するというボタンがあるので追加すればよいかと。 私は元々個人事業主だった事もあり手計算してましたが、確定申告書作成コーナーが出来てからは楽でしょうがない(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 扶養控除等申告書は、退職により効力を失う。 つまり、同時に複数に在籍している状態で、二ヶ所以上に提出することはできない。 してしまうと、基礎控除が二重となり、二重控除脱税状態となるため、必ず確定申告が必要となる。 掛け持ち状態は、まず確定申告しなきゃならんと思っておきなさい。 確定申告は全ての所得でしなきなならんからの。 記載欄がないときは、所得の内訳書に書いて、第二表には内訳書よりとして合計を書けばいい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる