デザイナーさんにお聞きしたいです。こういうことが度重なって疲労しています。どう対処して良いのか教えてください。 あ…

デザイナーさんにお聞きしたいです。こういうことが度重なって疲労しています。どう対処して良いのか教えてください。 ある一例です。 ある太鼓団体さんからTシャツデザインの依頼がありました。過去に何点かTシャツをオリジナルで製作されていて、 「今までにないデザインで、“あなた流で”ぜひともよろしくお願いします!」 と依頼がきました。 今までのTシャツを見せてもらったところ、毛筆書体が使用されていて、いかにも太鼓団体というデザインばかりだったので、今回は今時のロゴのような今までにないデザインをして提出しました。 提出するとすぐに返事が来て、 「書体は毛筆書体にしてくだい!こことここの装飾はいらないです。なんというか、もっとカッコ良いデザインにしてください」 と修正がたくさんきました。 思うのですが、毛筆書体にしてほしいのなら最初に言うべきです。 なぜなら、文字デザインに時間がかかっているからです。 それに、デザインで文句を言われるのなら、「あなた流で」なんて言わないでって思います。 こちらがデザインを出して、出したものに修正をたくさんするということは、結局、 私にデザインをしてほしいからと思っていないと思いませんか? 完全にお任せと言っている割には、 出来上がったデザインに、後からワーワー言われ、 「じゃあどんな風に修正したら良いかサンプルを見せてください」と言っても 「わからない」と言うし・・・ 本当に疲弊しています。 その割に、値段を値引きしてくれ、とか言われて・・・ 依頼側は、デザインするのは私じゃなくても良いし、お任せと言っておきながら 心の中では本当はデザイン決まってるんですよね? どう思いますか? こういったお客は拒否したいんですが、田舎なもので、すぐ噂が広がります・・・ どうやって対処したら良いか、わかりません。

続きを読む

280閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私も同じような体験を数々しているので、本当に難しいとことだと思います。 私は地方でデザイナーをしています。 おじちゃんからお役所の方、さまざまな方を対応しています。 みなさんに共通するのは金額が高いと嫌な顔するんですよね。市役所に勤めている方もです。こちらが提案する金額に「この金額におさめて!」と指示までしてきます。ただでさえ、値上げの時代に公務員が何言ってんだって煮えくりかえること多々です。 デザインだって、明確なものがないまま投げてきます。 イベントのタイトルと日付だけをポンっとなげてきて、デザイン案はなし。 そこからデザインを1から作り上げなければならない。 そしてデザインを投げると、文字量を増やしてきたり、ここをこうしろ、言われたり。少ない予算の中で、希望に添わなければならない。従わないと仕事がなくなったらどうしよう、と、個人事業って毎日ヒヤヒヤもんです。だから従うんしかないんです。反発なんてしたら噂もんです。 最初に校正は何回までって言ったって聞いてないんです。 自分の納得するまで修正しないとお客は満足しないんですから。 校正や金額を守るのって、たいてい大手企業ですよ。 地方の小さな地域の中で生き残るには、従うしかないんですよ。 あちらから私にデザインしてほしい!って言われるには、草間彌生レベルにならないと無理だと思っています。 だから私の策としては、期限を決めて、なるべく期限ギリギリに出す。 修正をさせられないようなスケジューリングにして、なるべく修正回数を 減らすようにしています。 これといった改善策もないと思いますが、試してみてください。 なかなか分かってもらえない現状ですが、お互いがんばりましょうね。

    2人が参考になると回答しました

  • たとえば貴方様が美容院へ行って、この技術者だったらステキなヘアスタイルにしてもらえるかも! って、期待して「お任せします」って頼んだことはないですか? 思ってたのと、ぜんっぜん違う泣、自分の好みに直してもらいたい、直してと言ったらイヤな顔をされてことはありませんか? 私はデザイナーではないのですが、書道用品販売をしていました。 するとお客様は「書きやすい筆をください」と言うことが多いのです。 でも販売員にとっての良い筆と、お客様一人一人の好みは全く違います。 ですから、それをいかに「聞き出す」かが、時間の無駄をなくすコツだと思います。 任せます、と言われた時に、「今まで筆文字が多いので、違う傾向のデザインはいかがでしょう」と、大筋でもイメージを伝えていれば、このような行き違いはなかったと思います。 一般人がほとんどそのようであれば、尚更誘導は必要では。

    続きを読む
  • 身も蓋もないことを言うようですが。。 一般人のお客さんって、そんな感じですよ。 (誤解が生じる言い方をして申し訳ないのですが、 もちろん、すべての人がそうというのではないです。 ただ、そういうケースは多いです。 本当に、よく聞く話ではあります。) 仕事のやりとり自体に基本的に慣れてないですし 感覚も価値観も違います。 人間関係に配慮して対応するなら 相手の出方との折り合いで考えなきゃならないので どうしたら良いか?は、なんとも言えません。 善処して行く、としか。。。 今後は、要注意ですね。 一つの勉強だと思って切り抜けるしかないと思います。

    続きを読む
  • 問題は今回のことが「一例」であって「同様の事例が度重なっている」ということです。 これが事実だとすると質問者さんは残念ながら事業者として仕事のフローというかスキームというか、仕事を仕事として成立させる仕組みが作れていないことになってしまいます。もしそうだとすると「今の自分のやり方」がダメで、続けていけないやり方であることを受け止めることから始めないと改善はないと思いますがいかがでしょう。 ここでは具体的な情報がないので第3者がどうこう言えることはないのですが、例えばあなたが「あなた」から業務改善の提案を依頼されたとしたらどうするか。自分を客観的に評価し「あるべき姿」に近づけるにはどんなを提案するのか、です。 厄介なお客さんを切るのもひとつの手段ですが、代りのお客さんがいないとジリ貧になってしまいます。もしより客あしらいが上手な同業者がいたら質問者さんは瞬殺です。お客を切るのは誰にでも取れる手段ではないように思えます。 例えば今回のことを飲食店に置き換えてみると「おまかせ」で注文を受けたもののお客さんに満足してもらえなかった板前さんのように見えます。そんな単純なことでないとしても「そう」見えてしまいます。だとすると腕を上げてお客さんを捻じ伏せるか、あるいは「おまかせ」という受け方はしないか。どちらかではないでしょうか。 飲食の場合、前者は板前の名前でお客を呼べる高級店でしょうし、後者は写真つきメニューで「出来ますもの」を選んでもらう食堂です。同じ飲食でも両者のビジネススキームは異なりますよね。そんなことも思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる