教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームヘルパー2級の資格を取って就職したいと考えているのですが、自分は料理などは全くできないのですが・・こんな人間でも…

ホームヘルパー2級の資格を取って就職したいと考えているのですが、自分は料理などは全くできないのですが・・こんな人間でも勤まるのでしょうか? ご経験のある方に教えていただきたく思います。

696閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ヘルパーの資格を取ってからどういった施設(事業所)に就職するかで料理が全然出来なくても、ヘルパーとして働けますよ。 施設(特養とかグループホームとか)や在宅サービス提供施設(ディサービス)なんかだど、調理師さんがいるので調理を担当することは殆どありません(グループホームだと一緒に調理をすることもありますが)。 訪問介護でも、調理を必要としないお宅への訪問なら可能ですよね。 私はホームヘルパー養成講座の講師をしたことがあります。 ヘルパー2級の資格をこれから取るのであれば、ホームスタディとスクーリングのあとに現場実習があると思います。現場実習では同行訪問(ホームヘルパーさんに同行してご利用者様のお宅を訪問し、在宅における介護を理解する)もあると思いますので、最低でも野菜の皮むきとお米の研ぎ方くらいは出来るようにと話していました。

  • ホームヘルパーはお年寄りのおうちに行って ご飯を作るのが全てではありません。 ちょっと前までヘルパーしてましたが食事作りなどは 主婦経験のある方に仕事を回していることが 多くて若い私は入浴介助や外出援助をすることが 多かったです。 もしどうしても料理が無理っていうなら 老人ホームなどの介護施設で働くことも 考えてみてはどうでしょう。 めったに料理なんてしないしコップを 洗う程度です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる