教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職未経験で、一般事務ではなく営業事務はハードル高いですか?パートです。 募集要項には、特に未経験可とも、経験必須とも…

事務職未経験で、一般事務ではなく営業事務はハードル高いですか?パートです。 募集要項には、特に未経験可とも、経験必須とも書いていませんでした。電話で未経験なことを伝えると、バイトで少しやっていた入力業務があるのですが、それがあれば大丈夫と言われました。 ですが、お仕事の一つに、「お客様への営業電話」もあるらしく、そんなことは一番苦手(一番したくない?苦手そうだな、と思うのは営業のお仕事です)なので、できるかすごく不安です。あと、時給が低いのと昇給がなさそうなのも少し気になっているところです。 一応書類選考は通ったし、近所なのと、事務職をやりたかったので本選考の面接を受けさせてもらうか、迷っています。

続きを読む

462閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >時給が低いのと昇給がなさそうなのも少し気になっているところです。 初めから悩んてるなら辞めたら良いと思います。 パートで昇給・・まだ仕事も出来てないのに。 営業事務してます。 結局は外回りが居れば、内勤でそのサポートもします。 お客様対応はあるのではと思いますけどね。 請求書や納品書作成、商品受発注(電話、FAX、メール、入力等)等。 ※会社により、なので。一応私の勤める会社はこんな感じです。 ただ事務職も経験にはなるので、例え1年間でも、他へ変わる時には経験あります、とはアピールは出来ますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる