教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

理系大学院修士の間に、なんらかの論文誌に論文が採択される人の割合ってどれくらいですかね?

理系大学院修士の間に、なんらかの論文誌に論文が採択される人の割合ってどれくらいですかね?もちろん論文誌によって難易度は全然違うと思うのですが、分野内では日本で1,2番手ぐらいに有名な論文誌に採択が決まったのですが、就活でアピールになりますかね?

165閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • > 分野内では日本で1,2番手ぐらいに有名な論文誌 分野で有名だろうとなかろうと、企業の担当者は全く知らないでしょうから、アピールになることはほぼないかと。 そもそも日本の理系だと、名のある学会は分野ごとに1~2つしかないような…? (医学系を除く) ただ、そういう話が好きが技術者や役職者が面接にいたら、論文の別刷りでも持っていくと話のネタにはなるかもしれません。

    続きを読む
  • 工学部の元教員です。工学系の総合職技術者の求人なら, 面接で「あ,そうですか」と言われるくらいだと思います。

  • 論文誌に載ったことはプラス評価になると思います。 ただ、企業は論理的思考力とコミュニケーション能力を重視するので、論文は1つの材料程度におもっておくのがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる