教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年末年始のバイトの休み方教えて欲しいです。高校生です。

年末年始のバイトの休み方教えて欲しいです。高校生です。年末年始のシフトを今すごく急かされています。ですが私は家族で食べるおせちを作るという予定があってどうしても入ることが難しいです。入れて26日までで、次入れるのが年明け1月4日からという感じです。 入れない理由が私用という事もあり休みにくいです。でもだからといって入ってしまうとおせちが作れなくなってしまうので、家族全員が困ってしまいます。今更家族に作れないなど言えないです。お店のものを、注文すらしていないので。 ここ数日で、早く年末年始のシフトお願いね。期待してます。など言われて苦しいです。 年末1週間ほど休むなら年明け2日から営業再開なので2日から入るしかないですかね。まだ高校生なのに家族とも親戚とも過ごすことが出来ないなんて考えてもなかったので少し辛いですが、このまま4日まで入れないなんて事になると店に迷惑をかけてしまうことになりますし、休めないですよね。 バイトってそゆことですもんね。自由はないですよね。 面接時に年末年始は入れないとお伝えしていたのも関係ないんですもんね。面接時に入れないって言っても関係ないんですよね。その時期になったら圧でシフトに入らせる手法をするんですね。私はあまりにも世間を知らなすぎました(^_^; 親よりも年末仕事に入るなんてびっくりですね笑とりあえず死なない程度に、おせち作りとバイトがんばろうと思います笑笑 バイト入らないと嫌われると思うので。

続きを読む

1,040閲覧

回答(6件)

  • 面接の時に入れないと言ってあるなら、入れなくていいですよ。 逆にバイトだから自由にシフトを組めるんですよ。なので入りたくなければ入らなくていいです。

  • 待って! 絶対入れなくていい。 たかがバイト。 バイトなんだから、それくらい大丈夫だよ!嫌われても良いメンタルで行け! 私もバイトの身ですが、 親同士私も仲良い店長に「年末年始どうしても」とお願いされましたが、キッパリ断りました!(笑) 無理なものは無理です! っていうか、他でちゃんとしてれば嫌われることなんて無いと思います。 例えば遅刻魔とか、仕事をやらない、シフトをよくサボる、、、このようなことをしていなければ年末年始入らなかっただけで、嫌われるなんて普通は有り得ません笑 家族との時間を大切してください!!!!

    続きを読む
  • 私も去年は、夫実家に帰省するので、有休下さいと、コンビニの店長に頼んで、休ませてもらいました。 あなたはまだ高校生なので、親とお正月は毎年旅行することに決まっていて、もう申し込みもされてしまったので、休みたいとでも言えばいいのでは。

  • 面接の時にも言った通り、この日休み希望です。 と言うしかないですね。 今年だけと思って割りきるか、なら辞めるかです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる