教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、美容師になるか保育士になるか悩んでいます!前までは子供が好きで保育士になろうと思っていました。でも最近都会の美容院で…

今、美容師になるか保育士になるか悩んでいます!前までは子供が好きで保育士になろうと思っていました。でも最近都会の美容院でカットしてもらった時にあまりにも良すぎて美容師に憧れてしまいました。近年は保育士が不足していて給料も上がりつつあるし、ボーナスもでるなど将来安定しそうです。美容師は低賃金や離職率が高い、休みが少ないなどあまりいい情報を得られず、美容師になると決められません。どちらもいい職業だとは思うので、なかなか決まりません!どっちにするのが将来的にいいのでしょうか?また、美容師で成功して年収が高くなるのは難しいでしょうか?

続きを読む

66閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    美容室経営者です。 確かに努力の割にコスパのよい職業とは言えません。 ただ、美容師は保育士に比べると、成功する人と失敗する人の差が大きく、続けているだけでほぼ同じくらいの待遇が得られる職業と違い、まさに実力勝負の世界です。 ですから美容業は「最近は昔より休みが取りやすくなった」としても抜け駆けして勉強した人が成長し、「比較的休みが多い職場」でも抜け駆けして休みを潰してでも頑張る人にお客様が集まってしまう仕組みは変わりません。 実力のある人はボーナスなんてあってもなくても何とでもなるので、そういう次元で取り組んでいないのです。 美容師で成功して年収が高くなることはもちろんありますが、人気が落ちて年収が下がることもあります。 あなたは給料やボーナスや将来の安定を求めておられるようですから美容師は向きません。保育士の方が向いておられると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる