教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジバイトです。 ある商品を買ったら出てくるクーポンを、お客さんの前でくしゃくしゃにして捨ててしまったかも知れません。

レジバイトです。 ある商品を買ったら出てくるクーポンを、お客さんの前でくしゃくしゃにして捨ててしまったかも知れません。お会計ボタン押すと発行されるんですが、忙しくて前のお客さんに渡すのを忘れたのか、今のお客さんなのかわかんなくなってしまって、捨ててしまいました。 もし今のお客さんだった場合、とんでもない事をしてしまったと今更ながらに後悔してきました。 でも前のお客さんのだった場合、今のお客さんに渡すのはだめだしなあとも思うし。 忙しいとそのクーポンを渡すのを忘れることがよくあるので、本当にやばいし、これを上司にいったらめちゃくちゃ怒られそうです。 どうしたらいいでしょうか? もしそのお客さんが店にクレームを入れたら、今度こそやばいです… 上司に言った方がいいでしょうか? またこんなことするレジ店員どう思いますか?

続きを読む

283閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    ミスはミスだから、やはり上司にちゃんと言った方がいいと思います。 そこまで怒鳴られるようなミスでもない気がしますし、 次から気をつけてね。で終わると思うんですけどね。 クーポンをしばらく預かっておいて、「もらい損ねた」と言うお客さんがもしきたら渡すように、他の店員にも周知しておく必要があるんじゃないですか? あなたが黙ってたら、誰も「知りませんけど?」ってなったら、余計にクレームになる気がするんだけどね。 (まあそんなの日常茶飯事なのかもだけど) 私はレジで絶対レシートもらう派です。家計簿つけてるため。 でも実際、質問者さんのような店員:レシートくれって言わないとくれない店員は多い。 レシート受け取らない人や、「いらない!」って人もきっと多いんだろうなって想像つく。 でも以前、家でレシートみたら、買った覚えのない商品が計上されてたことがある。もちろん後でクレームいってお金は返してもらいましたが。 だから、なおさらレシートはもらうようにしてる。 個人的には、忙しくても、ちゃんとレシート渡すようにしてほしい。いらないと言われたとしても。 「レシートください」と言ったら、前の人のが何件もつながったまま山盛り残ってて、どれかわからなくなってることも時々ありますね。 コンビニなんかで、クーポンもらうために買い物した時に、そのレシートクーポン渡されなかった。という経験は今まではないんですが、 もし忘れられてたら自分から「クーポンで出てませんか?」ってシッカリ聞くかな。 目当てじゃない人だったら気づかないだろうから、そのままうやむやでしょうね。

  • というか「怒られるから言わない思考」なのがヤバい。 ミスやクレームよりタチ悪いです。

    1人が参考になると回答しました

  • くしゃくしゃにしないとゴミ箱に入れにくいからしちゃいますよね…分かります。 ただ、あまりにも目の前だと不快に感じられる人はいますね。横にまとめて置いとく癖をつけてはいかがでしょうか。何枚か貯まったら捨てる…みたいな。レシートも。 クーポンの渡し忘れはそこまで気にしなくていいかなと思います、、 必ず出るものではないし、条件を満たした+抽選なので。 紙切れなどで出なかったときの対応も本来しませんよね。 もしクレームになっても上司はそのように答えるんじゃないでしょうか。 まぁ、カメラには写ってるだろうから、後で注意は受けるかもしれませんが。 クレジットのレシートはいらないと言ったお客様の前で破ります。「カード情報が含まれるので破りますね」と言ってから。

    続きを読む
  • >上司に言った方がいいでしょうか? 報告して指示を仰いだ方が、そのお客様がクレームを言ってきた時に対処出来ると思います。 上司がいるなら、勝手に決めず指示を仰ぎましょう。 >またこんなことするレジ店員どう思いますか? 店員さんだけの問題じゃなく、店舗自体がレシートを重要視していないように思います。 厳密にいうと、レシートはお客様のものです。それを勝手に捨てることは出来ません。 お客様から『いらない』とか『捨てておいて』など言われない限り、ちゃんと渡しましょう。 また、レジで『レシートいりますか?』みたいに聞かれる時がありますが、これも、本来は間違っています。 お店の教育が、言わなければならないとされているなら、そちらに従った方がいいとは思いますが、先に言ったように、本来レシートはお客様のものなので、それを持ち主でも無い店員が、本来の持ち主に、要るかいらないかを聞くこと自体がおかしいことなのです。 けれど、店員さんとお客様との間で『親切心で言ってくれてる』ということはわかるので、通常は問題ないのですが、使い方的には間違っている、ということは知っておいた方がいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる