教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

誕生日ラインについて。

誕生日ラインについて。仕事関係でたまに直接対面で仕事するよく話せる女性がいるのですが、仕事以外の内容でも連絡を取ることがあり、二人で出かける約束もしていたくらいです(お互いの都合があわずまだいけていません。 ) あるとき、仕事で別部署ではあるものの行き来するようなポジションでその話でちょっと連絡していたのですが。雑談半分仕事の話半分のような内容の時うまく内容がつたわらず途中でちょっと気分悪くさせたかな?と思うような感じになってしまったので、その後おわび文おくりました。 ただ、もしかすると気分を害していなかったのに僕が勝手に害したと思ってしまっただけかもしれません。 後日、仕事でのやり取りのなかでの返信が今までの雰囲気と違っていることにきがつき、、再度この前すみませんというような分を送ったところ。 ごめんなさい、そう所がしんどい(この方女性、関西方面の方。関西方面の方言で、嫌とか自身がつらいというような意味のようです。)んです。ですから、連絡(個人的な連絡)控えていただけませんか。 といわれてしまて、、後から考えると僕自身先日の事気にしすぎてそれに関して聞きすぎたりしたのかと反省しています。さらに、今考えると彼女自身そのとき職務上バタバタしていたは考えればわかることでした。正直ウザかったのかもしれません。 間違いなく色々見謝りました。 まめな方で絵文字とかスタンプよくつけて柔らかく送ってくれていた方だったのですが、しばらく定型文が続き、僕自身反省しています。その日から業務以外のやり取りはありません。 ある日、業務連絡で絵文字、スタンプ、リアクション通知がちょっと復活してきました。僕自身まだ反省モードなので、雑談はしていません。 女性の方の意見としてお聞き願います。 絵文字消えた文からちょっとずつ以前の雰囲気に戻ってきたということは、ちょっと許してくれていると思いますか? 次実際お会いできるのは、予定上年明けになってしまうのですが、1か月後くらいだったかに確か彼女は誕生日なんです。コンタクトのきっかけにとおもって、『誕生日おめでとう』は送っても大丈夫だと思いますか?

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文面だけならいくらでも感じ良くできます。大切なのは直接会った時にどんな態度なのか、です。 連絡を控えさせて頂けませんかと、非常に言いにくい事を相手に言わせてしまうということは、よっぽど負担に思っていたということです。 それなのにあなたからまた連絡がきたら彼女は辟易してしまいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる