教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子育て支援センターや児童館などて働きたい 子育て終了した55歳の知り合いが、子育て支援センターや児童館などでパート…

子育て支援センターや児童館などて働きたい 子育て終了した55歳の知り合いが、子育て支援センターや児童館などでパートで働きたいと言っています。 子育て支援員の資格を受講してとりました。保育園の補助は大変そうなので、支援センターなどの親子で来る赤ちゃんの相手などがいい。と言っていて、人手不足業界だから求人はある。といっていますが本当でしょうか? 私のイメージでは保育士やベテランの人が配属されているイメージだし、そんなに人手はいるように思えないのですが… 受講しただけのひとでも働けるのでしょうか?

続きを読む

688閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 募集していれば働けるとは思いますが、正職員としての採用は難しいでしょう。 パートなら採用されるかもしれないけど、支援センターなどで親子が来るのはおそらく午前中メインなので、その時間帯となると小学生の子育て中のママが働きたい時間帯なので、55歳の方がその時間帯で採用されるのは少し難しいかと思います。 放課後の小学生が来る時間帯の児童館ならパートで採用されるのはそんなに難しくないかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

子育て支援員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる