教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から社会人です。ですが色々と不安です。 初任給20万、昇給は1年で5千円。退職金制度はありません。また残業は月10時…

春から社会人です。ですが色々と不安です。 初任給20万、昇給は1年で5千円。退職金制度はありません。また残業は月10時間程度みたいです。交通費は出ますが家賃補助はありません。(暫くは実家から通勤します) 事務職なので給料は20万なら高いほうかな?と思っていたのですが退職金が出ないことや年の昇給が少ないことから貯金ができるのかも結婚ができるのか不安です。 転職を考えて数年働くのが良いでしょうか? それとも事務職なら意外とこんなものなのでしょうか。

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手なら例え事務職でも退職金制度はあるので、質問者様は中小企業ですかね。 ウチの会社は事務職は高卒初任給17万ぐらいです。 しかし、退職金制度はありますし、厚生年金に加えて確定給付企業年金あるので年金は3階建てですね。さらに4階建てとして企業型確定拠出年金も任意ですが加入できます。 ボーナスは年間5.0ヶ月ですし、家賃の83%補助もあります。 スタートの初任給は低いですが、大手は福利厚生が強みですね。 若いうちに第2新卒として転職活動した方がいいかもしれませんね。 この1年の頑張りが、今後の60年の人生を左右すると思って気合い入れましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる