教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

国会議員を除く国家公務員の事務次官、長官(事務方)などで、一番偉い役職に就いた方は誰でしょうか?

国会議員を除く国家公務員の事務次官、長官(事務方)などで、一番偉い役職に就いた方は誰でしょうか?最高裁判所長官が一番高い役職、その他が警察庁長官、その次は国税庁長官くらい?事務次官は下位なるのですか?

85閲覧

回答(2件)

  • 偉い=給料が高い とは言い切れませんが、検事総長といった特殊なものは別として 幹部といわれるものは指定職俸給表という給料単価表が適用され 1~8級に分かれています。 8級が事務次官などになりますので、ざっと指定職表をみてみるのもいいでしょう。

    続きを読む
  • 国税庁長官は,財務事務次官より格下です。基本的に一部の例外を除けば,事務次官が上で,長官は次官の下です。 財務省の外庁が国税庁,文科省の外庁が文化庁・スポーツ庁,経産省の外庁が特許庁,国交省の外庁が海上保安庁,総務省の外庁が消防庁,法務省の外庁が公安調査庁・入管庁・検察庁です。 但し,検察庁のTOPは検事総長で法務事務次官より格上です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国税庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる