教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の保育室で働いています。 土日のどちらかだけの勤務なので、たまにしか会わない子供に泣かれてしまいます。 小さ…

企業の保育室で働いています。 土日のどちらかだけの勤務なので、たまにしか会わない子供に泣かれてしまいます。 小さな所なので、2人から10人くらまでその時によりますが、保育士2人で見てます。1歳から小2まで土日は来ます。 泣く子は異常なまでに泣き叫びます。 1歳2ヶ月の子です。他の子も私を見て泣きますが、その子は一日中泣き叫んでもう1人のいつもいる保育士を探して泣いてます。 その人が抱けば泣き止みますが、ちなみにおやつ、お昼は静かに食べます。私ではダメなのでやりませんが。お散歩もちろん泣きません。私が昼寝させるなんて不可能なので、常勤の人がやってますが。 どうしたらいいのでしょうか?辞めることも考えてます。 心が折れそうです。

続きを読む

25閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    『どの子どもにも100%通用する方法』や『どんな子でも一発で仲良くなれる方法』といった魔法のような手段は、現実には無いでしょう。 どうしたらいいかは、「それを踏まえてあなたがどうしたいか」次第。 上手く行くかどうか分からないし上手く行くにしても時間がかかることは承知で、粘り強く頑張りたい...というのならそうすればいいでしょう。 辞めたいなら辞めればいいでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる