街で小さな店舗で小売業を営んでいる者です。 商品を買いにくるお客で

うちで商品を購入して他店でうちより低価格で販売しているとそれを理由に返品をしてくる人がいます。 長い年月で5回程受けましたが正直迷惑なのでその人に対して今後来店をご遠慮下さいと お話してしばらく来なかったのですが また店に来るようになりました。私がいる時は退店をお願いして出て行ってもらうんですが、ここ数日私の留守を見計らって来店し、スタッフとトラブルになって 非常に困ってます。出入り禁止を言い渡した相手が 何度も店に来た場合警察へ通報しても大丈夫ですか

続きを読む

45閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じような事情で警察に相談しに行ったことがあります。その時は「基本的に店は公共な場所なので、立ち入り禁止できない」「ただし”迷惑客はお断り"と掲示してある場合はその限りではない」との見解でした。確かにたまにそんなようなこと書いてある店があって、あれは警察の指導なのかとその時に納得した記憶があります。 で、いずれにしても110番は躊躇なくかけてくれ、とのことでした。結局私はかけることはなかったのですが、遠慮なく警察は呼んでしまっていいと思います

    2人が参考になると回答しました

  • 先の回答に賛成です。 まず迷惑客お断りすることがありますと明記することです。 それから改めてスタッフには顔写真などわかりやすく出禁の連絡をすることです。 そのあとは、来たら断ることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる