教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャバクラで働いているのですが、 前働いていたお店の人とすこし価値観が合わずに辞めました。今は別のところで働いているの…

キャバクラで働いているのですが、 前働いていたお店の人とすこし価値観が合わずに辞めました。今は別のところで働いているのですがやめて半年くらいしてから、前のお店の従業員が私の家族構成(夫と子供あり)や住んでいる場所、当時言っていたお客さんの愚痴などを共通のお客様にベラベラ喋っていて、逆上したお客さんが探偵つけてお前のこと調べるからと言ってきました。 とても怖いです。 その従業員にやめてくださいと伝えても、私が嘘ついてるって言いたいわけ?事実しか言ってない! と逆ギレされました。 たしかに事実なのですが、それを第三者に言って家族に危害を加えられそうでとても心配です。 前のお店の従業員は事実を言ってたとしても訴えることはできるでしょうか

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    人と仲良くなる手段として他者を落として近寄るタイプの人間もたくさんいると思いますのでお客様の事はどんな関係性でも悪く言わないってのが昔勤めてたママからの言葉でした。でもすでに広められているのでどうにもなりませんがこれからはそういう事はしないことと、探偵付ける金があるならキャバクラに行くと思うので多分かましだとは思うけど、心配でしたら警察に相談だけはした方がいいと思います。 今、かますだけじゃなく一線超えてしまう老若男女が多いようなので。今後はノリだとしても会話が弾む手取り早い手段になるのはわかりますが前のお店の人も同じ手法でお客の心に入り込んだんでしょうね。仮に事件になればその従業員は訴えることは可能だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

探偵(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる