教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の面接で聞かれるだろう 退職理由を考えているのですが、 前職の退職理由は 体調不良により、一身上の都合で退職…

職業訓練校の面接で聞かれるだろう 退職理由を考えているのですが、 前職の退職理由は 体調不良により、一身上の都合で退職です。 普通に健常者と思って入社しましたが、なぜか体調不良が続き働けなくなったので退職 ↓ 在職時にも病院で検査してもらっていたのですが、 退職してから一ヶ月経った後 自分の病気はなんなのか調べていると ナルコレプシー という病気であることが判明し、 現在薬を服用し日常生活を送ることができるようになった という流れです。 この場合面接で 退職理由をどう説明したらいいか分かりません 案①↓ もともと持病を持っていたが そのことに気づかずに入社してしまい働いているうちに 体調不良になったため退職しました。 現在はお医者さんの方から診断していただき、 症状にあった薬を処方してもらい 日常生活を問題なく送ることができています。 と説明しようと思っておりますが、 体調不良で退職なのでもっと上手く説明できないかと考えいます。 特殊な退職理由であったためどう説明しようか迷っています 受けたい職業訓練校はWebデザインです。 在職時に自社製品を宣伝するポップを描いてほしいと言われて、描いているうちにイラストの完成図を考えながら自分のデザイン技術で描いたイラストで 商品を宣伝するということを仕事としてすることにとても感動して、 Webデザインを仕事にしたいと思うようになりました。 その日からWebデザインについて勉強していたのですが体調不良になってしまったせいで退職することになってしまいました。 話の辻褄的に体調不良で退職したということを説明したいとおもっています。

続きを読む

587閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職業訓練の面接で退職理由は聞かれたことないけど、どのみち就活の時には聞かれますからね。考えていたほうが良いかも知れませんね。 在職中に○○のような症状があり、体調不良となりました。 病院でも検査をして貰いましたが、病名が判明せず、体調も戻らなかったため、やむ無く退職しました。 退職して療養中にようやくナルコレプシーという病気であることが判明し、現在は、薬を服用することで問題なく日常生活を送ることが出来ています。 って感じかなぁ〜。 >もともと持病を持っていたが そのことに気づかずに入社してしまい働いているうちに っていう文言は、不要だと思います。 今の病気が持病だと言うのであれば、もっと前から似たような症状が出ていたと思うし。 今回、初めて発症して気がついたのであれば、それは文言的にオカシイんじゃないかと。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる