教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から九州の何処かへ転勤になりそうです。 人気のある福岡以外なら早めに希望を出せば通る可能性が高いと言われているのです…

4月から九州の何処かへ転勤になりそうです。 人気のある福岡以外なら早めに希望を出せば通る可能性が高いと言われているのですが、どこがお勧めですか?どこの県でも県庁所在地もしくは県庁所在地に隣接した市に会社がマンションを借りてくれることになっています。 それと赴任期間は不定期ですが、これまでの事例だと2〜4年で別の地域へ異動になっています。 よろしくお願いします。

続きを読む

295閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    数年しか住まないことが分かっているなら、話のネタになりそうなところで良いと思います。 鹿児島とかなかなか住む機会もなさそうですし、話のネタにもなりそうですから面白いと思います。 ただ、灰が振ってくるのでマイカー持ちなら避けたほうが良いかも知れませんね。

    1人が参考になると回答しました

  • 他の方も書いていますが 何が好きかによりますね。 私は、旅行や神社仏閣が好きで ある程度、便利な場所に住みたいので ①週末に博多に遊びに行きやすい佐賀 ②国東半島巡りや温泉巡りができて 瀬戸内海に船でも行きやすい大分 ③それなりに拓けている熊本 この順です。 長崎も好きな場所で 今まで3回行きましたが 坂道と細い道が多いです。 軽自動車か原チャリか電動自転車か、、、 鹿児島や宮崎は2回行きましたが 真冬はびっくりするぐらい 暖かいのはいいですね。 自然が好きなら、アリだと思います。 新しい土地、楽しめますように。

    続きを読む
  • どこからの転勤かにもよりますが、本州と仮定したわたしの所感です! •佐賀…電車で帰宅しやすい○そう栄えてはいない。 •大分…大阪からならフェリーが便利。住むには自然が多すぎる。都市部が局地的。 •宮崎…車必須。帰宅に時間が掛かる×一番自然が多い。個人的にはお勧めしません。方言がすごい。 •鹿児島…ピーチ航空が使える地域からならアリ。意外と都会。火山灰注意。 •長崎…ピーチが使えるが空港からの便利は悪い。電車や路面電車の便が良い○一番好き。観光地が多く都会が分散している。雨が多いというのは有名な歌からのイメージであり、長崎より雨の多い県は沢山あります。 •熊本…都会。福岡からも近くて便利。治安の悪い風俗街がある。空港からの交通の便が悪い。都会の割に方言がきつい。地元愛が強い。 単身赴任手当が距離によって加算されるなら、長崎•鹿児島がオススメです。ないなら熊本、佐賀•長崎ですかね。 レジャーを楽しみたいか、今の暮らしと近い生活環境を望むか、帰宅のしやすさを取るか。何を重視するかで県の魅力は変わると思います。マッチする県がみつかるといいですね!

    続きを読む
  • 自分なら以下の順位 ①熊本…物価安め、新幹線あり、女性綺麗、暖かい ②鹿児島…物価安め、新幹線あり、暖かい、桜島は邪魔 ③長崎…物価普通、交通不便、雨多い ④佐賀…物価安い、新幹線近い、自然多い ⑤宮崎…物価安い、交通不便、暖かい ⑥大分…物価安い、交通不便、温泉臭い

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる