教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

1級建築士の試験ですが過去に合格していてもまた受けられるのでしょうか?

1級建築士の試験ですが過去に合格していてもまた受けられるのでしょうか?訳あって講師をする事になり、その為に受講する方の為にともう一度見直そうと思いました。可能であれば通常通りの申請でいいのかも教えて欲しいです。 建築関連の仕事歴32年の自称ベテランおっさんです。

117閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • そんな人、聞いたことありません、 勉強をやり直すのはよいと思いますが、再受験する必要はないでしょう。 30年前の1級の合格実績なんて意味ないなんて言われませんから!

    続きを読む
  • 受けれませんよ。過去問やったらどうです? 資格学校でバイトなら課題もらうとか。 学科?製図? 製図は平成10年代とは比べものにならないくらい難しいです。 製図試験の問題用紙もA3ではなく、A2の見開きサイズです。 基準階型とゾーニング型が例年交互で出てましたが、 実務として一般的に携わることの多い基準階型が3年連続で 出ました。問われるのが明確に、法規順守とチェック能力です。 建築的センスはあまり関係なくなってしまいました。 製図は多分離れるとできなくなってしまいます。

    続きを読む
  • 更新しないで資格はく奪になった人ならともかく 資格保持者の受験はできませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

1級建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる