教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

レジバイトについて スーパーのレジバイトを始めて2ヶ月経ちました。

レジバイトについて スーパーのレジバイトを始めて2ヶ月経ちました。そこで質問なんですが、精算機にエラーが出た時や、バーコードエラーが出た時は混乱してしまって毎回サービスカウンターの方を呼んでいるんですが、やっぱり迷惑ですかね?少しは自分で対処しろってなりますか? 私は高校生で他の方はベテランのおばちゃん達です。 優しい方ばっかりなんですが、私だけ高校生で浮いている気がしました。バイトの求人も、私が応募した時は高校生okだったんですが、今は不可になってました。辞めることも考えています。

続きを読む

83閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 私もスーパーのレジで正社員として働いていました。わからない時や迷った時は、きちんとわかる人に聞いた方が良いと思います。 自分で考えている時間、お客様を待たせてしまうので、先に解決した後、パートさんや社員さんにエラーが起こった時にどうすれば良いか聞いたり、その時どう対処されていたかを思い出しメモをすると良いと思います! お客様に損害が出るよりはサービスカウンターの人に聞いた方が良いと思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる