教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ヤマハ音楽教室で歌う『池の雨』♪ドレミファソラファミレドっていうやつですがあれってかなり昔からヤマハ音楽教室で歌われてい…

ヤマハ音楽教室で歌う『池の雨』♪ドレミファソラファミレドっていうやつですがあれってかなり昔からヤマハ音楽教室で歌われていますか?今はヤマハ音楽教室といえばこの歌のイメージなんですが私が小さい頃ヤマハ音楽教室に通っていた時も歌ってたのか気になります。 30年以上前ですが。

474閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 原曲はフンパーディンクのオペラ「ヘンゼルとグレーテル」の中のアリア《小人が1人森の中に立っていた》です。CM用に作った曲だと思っていたので、見つけた時はびっくりしました。ヤマハの「きれいに歌うソルフェージュ」の中にも課題で出ているので、歌う教室では歌う、という感じでしょうか。メロディはCMで有名になったので楽しく歌えそうですね。

  • 私が幼稚園児の時はそういう歌はありませんでした。 「ヤマハおんがくきょうしつのうた」 作詞サトウハチロー 作曲 中田喜直 1.ことりがね おまどでね おくびをふりふりきいてるよ 「おててがね」「かわいいね」 きれいなおとだときいてるよ ヤマハ ヤマハのおんがくきょうしつ 2.ママさんがね おめめをね ほそめてうーっとりしているよ 「いっしょにね」「ひいたりね」 おつむをなぜたりしているよ ヤマハ ヤマハのおんがくきょうしつ 3.だれかがね ならんでね あるいておはなししていくよ 「ほんとにね」「じょうずにね」 なったとおはなししていくよ ヤマハ ヤマハのおんがくきょうしつ っていう歌詞でした。 半世紀以上前です。 懐かしいです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 1988年改訂の幼児科ぷらいまりーから先生のピアノやエレクトーンに合わせてドレミで歌うメロディー暗唱の曲として登場しました ミントとチェリーというキャラクターがいた頃なので35年前ですね! 登場した当時のテキストの写真も貼っておきます

    3人が参考になると回答しました

  • 40年以上前に幼児科に通いましたが、歌った覚えはありません。CMで知りました。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマハ音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる