教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務職は簡単、誰にでもできる、、とよく言いますが、、本当ですか?(-_-;)

事務職は簡単、誰にでもできる、、とよく言いますが、、本当ですか?(-_-;)出来れば一番いいんですが、 私は理解力ないのと、 事務職にある電話、書類の紙、棚のファイル見ただけで毛嫌いしてしまいます。 書類物読むのも苦手 やはり人には合う合わないありますか?

続きを読む

436閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    事務職にも、色々あります。 標準的な一般事務は、誰でも出来る高卒短大卒対象求人。 表に出るような事務職は長期雇用を前提としない労働者、寿退社を想定した女性用求人です。給料安く、スキルは身に付かない雑用係。リストラ対象。 激務で大変な男性労働者の慰安婦。 長期雇用を前提とした良質な求人は表には出ずにコネで回ります。

  • やはり人には合う合わないあります。 うちの夫も、事務職無理なタイプです。

    ID非表示さん

  • 事務職といっても多岐にわたり、会計などは誰でもできるものとはいえません。 ご質問の中のような仕事内容であればだれでもできるかもしれませんが、仕事ができるできないは人によると思います。 質問者さんのように書類を読むのが苦手だとあまり向いているとは言い難いかもしれません。

    続きを読む
  • 今時そんな事言う人いないでしょw 電話対応・社内社外の対人関係…… ぶっちゃけかなりコミュ力が高いと無理な事ばかりだもん。 「理解力がない」のはかなりしんどいだろうね。 基本相手は自分本位で対応してくるから こっちで臨機応変に処理出来ないと怒られちゃうから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる