教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの有給付与について。 9月からパートタイマーで週4日、1日8時間で働いています。9月の入社時に2週間、1月に1週…

パートの有給付与について。 9月からパートタイマーで週4日、1日8時間で働いています。9月の入社時に2週間、1月に1週間、体調面でお休みをとってしまっています。インターネットでパートへの付与の条件や計算方法を見たのですが、学がなく計算ができません…。3月に付与されると思うのですが、自分が8割を超えているのか分からず不安です。 確実ではないですが… 9月→11日間、10月→16日間、11月→17日間、12月→16日間、1月→13日間、2月→15日間 の出勤になっていると思います。 これをもとに8割をこえているのか教えていただきていのと、その際の計算を教えていただけたら嬉しいです。無知でごめんなさい。よろしくお願いします。

続きを読む

246閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一番簡単なのは カレンダーを横においてそのカレンダーで9月~2月までのあなたが働くべき日を数えてください・・・・これを(A) 実際に働いた日数(書かれてる日数が働いた日数ですよね) 働いた日数は88日・・・・(B) B÷A>0.8 であれば世がされますが、0.8以下ならば付与されないと思ってください ↓の回答は???

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 出勤日が確実じゃない時点で正確な答えは出ないと思いますよ…。 給料明細に書いてないですか、出勤日数。

    1人が参考になると回答しました

  • 去年9月から働いていて、同じ月に2週間、今年1月に1週間休んだということなら、有給はありません。 有給は入社6ヶ月以降で発生します。あなたの場合は、3月以降からでないと権利はありません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる