教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師国家試験の新卒者合格率が約90%以上に対し、既卒者が約40%程度なのは何故なのでしょうか。 既卒者が二回目以降であ…

看護師国家試験の新卒者合格率が約90%以上に対し、既卒者が約40%程度なのは何故なのでしょうか。 既卒者が二回目以降であることや新卒者と比べ採点が厳しいのもあるのですか??

347閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    90%が受かる試験で、新卒で合格できない10%の人が、既卒にまわるわけですから、2回目も合格できない人が多いということでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも新卒の時に受からなかったというのが大きいと思います 元の頭が悪いタイプは次の時も受からないんでしょう

  • 合格率90%の試験なので、落とす試験ではなく普通は受かる試験です。 そんな普通は誰でも受かる試験に落ちた人間ばかりの合格率なので、40%はむしろ高いです。

  • モチベが落ちてる。看護助手や他のバイトしてる人もいるから勉強時間が確保できてない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる