教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けはパート?正社員? ただ今育休中の身です。元々正社員で平日休みでしたが、育休明けからは保育園の都合で平日休み→日…

育休明けはパート?正社員? ただ今育休中の身です。元々正社員で平日休みでしたが、育休明けからは保育園の都合で平日休み→日祝+どこかの曜日を休みに変更してもらいたいと考えています。その場合、他の正社員の方とは休みの数が明らかに多くなってしまいます。(土日休みの人もいますが祝日は仕事に出ています)会社との相談の際、パートを打診されたらパートになるしかないでしょうか。 ワーママさんはどうされたんでしょうか。 色々なご意見お待ちしています。

続きを読む

497閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社的に出勤日数が正社員として雇ってあげられないのなら、パートになるしかないと思います。 客観的に質問者さんは「休み平日でなく日曜と祝日にしてください!保育園の関係で祝日は働けません、雇用条件的に正社員としては日数が足りなくても雇ってください!」と言ってるので、会社的には「それならパートで」と言ってくる方が普通かと思います。 私は夜勤ありのシフト制で元々働いてましたが、日勤のみ平日5日に変えました。周りはみんな夜勤継続してましたが、私は夫の仕事事情や周りの環境含め夜間や休日は預け先がなかったので…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

平日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる