教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイミー、派遣にて 軽作業、仕分け、ピッキング作業を来週申し込みして行く予定ですが.... 先程の質問で 「手帳な…

タイミー、派遣にて 軽作業、仕分け、ピッキング作業を来週申し込みして行く予定ですが.... 先程の質問で 「手帳なしの難聴有り」 仕事中はデジタル補聴器つけていきますがもちろん、仕事する前に派遣先に 耳のことはちゃんと伝える予定です。 仕事は一生懸命頑張るつもりでいますが 耳の聞こえについてBAD評価になったり 企業側からブロックされたりもありうるのでしょうか...

続きを読む

525閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    軽作業、仕分け、ピッキング作業ですと、難聴だと最初に伝えておき、仕事の方がきっちりとこなせたら、BADの評価はありません。 難聴と備考欄に書いてあっても、仕事ができるとの評価が付いていきますので、心配ないと思います。 私も重度の難聴で両耳に補聴器を付けていて、現場での指示は声では聞こえないのですが、筆談等でしてもらっていても、大丈夫な現場も多くあります。 質問主さんも、そこのところ大変心配でしょう。 一生懸命されて、戦力になれば、評価も高く付き、それを積み上げていけばいいと思います。 あまり心配されないで、行かれた方がいいです。 当たって砕けろ!の気持ちで、頑張ってください。

  • 仕分けやピックでは支障はないと思います 指示をちゃんと聞ければです 補聴器も落としたり無くしたり邪魔にならなければ大丈夫 頑張っているところを評価します

  • 「手帳なしの難聴有り」でも可能かと思います。 私は最近、補聴器を付けて正社員として働いてますが就職する際に面接で難聴の事は話してあった上で就職する事が出来たのでBAD評価にはならないと思います。 職場ではコミュニケーションが大切です。補聴器を付けてるなら全く聞こえない訳ではないなら問題にはならないと思います。 難聴であっても頑張りを見せればそれなりの評価を企業はしてくれると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ピッキング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる