教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性で福祉の仕事をしている人って大丈夫なんでしょうか?

男性で福祉の仕事をしている人って大丈夫なんでしょうか?合コンで男性が福祉の仕事をしていると女性に言ったら以後全く相手にされなくなるようです。話しかけてもめんどくさがられたり、事実上無視されたりされるようです。福祉で働く男性はカースト制のダリットと同じですよね。人生色々ですが、なぜ男性が福祉業界で働かざるを得なくなったのでしょうか?

444閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士って国家資格だし、勤務先をきちんと選べば将来的にも有望だと思うのですが?

  • 何に対して心配しているのかよくわかりませんが。 合コンでは条件の良い男と付き合いたいと思う方が多いのかもね。ただ条件で見る女は行きずりの関係なら別ですが長い目で見たらいい女ではない事が多いんじゃないですか? 福祉関係は力仕事が多いので男性がいてくれると助かります。 貴方や合コンの女みたいな偏見の塊みたいな方がいるから福祉関係も大変ですよ。 福祉関係はほとんどが商売ではないから頑張っても売り上げアップにならないので収入が上がらないです。ただキャリアアップする方法もありますし、上手くやる方はマイホームだの新車だのを買ったりしてますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる