教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の書類選考についてです。 先程、転職アプリのエンゲージにてゲームエンジニアという求人を見つけ、応募しました。 …

就職活動の書類選考についてです。 先程、転職アプリのエンゲージにてゲームエンジニアという求人を見つけ、応募しました。 求人には、会社ホームページの記載がなく会社名を検索しても出てきませんでした。住所も大まかな住所しかなく特定できませんでした。 ですが勢いで応募してしまい、LINEを追加後そちらで選考進めると書いてあったので追加しました。 LINEのアカウント名は「書類選考窓口」です。友達の数は3万6000人ほどいました。 LINEの選考はよくある事なのであまり抵抗なかったのですが、企業情報が全然わからないので少し怖くなってきました。 履歴書と職務経歴書をメールで出して欲しいと言われ途中まで作成していました。 ですが、過去に一度賃貸を探している際に似たような経験があり家の情報があまり載っていないお部屋に見学予約をしたら店舗で全く違う家を紹介された経験があります。 もしかしたらこの求人もそのような感じなのかなと思い始めてしまい質問しました。 こちらのLINEで選考経験がある方がいましたら教えていただきたいです!よろしくお願いいたします。

続きを読む

3,771閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も全く同じことやってしまいました。しかも同じ担当者です。 とりあえず辞退するってメッセージ送ってブロックして消しましたけど住所とか渡ってるだろうし不安ですよね...

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 住所がわかるなら同一住所のゲーム会社がないかを調べてみるのが良いと思いますよ。 ソシャゲ系だと社内に別会社を作ってるとこが多く新作を発表するまでHPがないとかはよくあります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる