教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採用経験者、金融機関志望の学生の方にお伺いしたいです。 私は24卒で就職活動をしています。

採用経験者、金融機関志望の学生の方にお伺いしたいです。 私は24卒で就職活動をしています。先日とある地方銀行の面接に行ったのですが、家族構成、親の職業、奨学金を借りているか、クレジットカードを持っているかという事を聞かれました。 私の実家は自営業なので、正直に答えたのですが採用に影響がありますか? 信用が大切な銀行で親が自営業をしているというのは不利になるのではないかと不安です。実際不利だと思います。 このような本人の素質以外のどうしようもない事情で合否に関わってくるのは不本意で悲しいです。

補足

奨学金借りていて、クレジットカードは持ってないです。 銀行第一志望でesも何度も添削したので、もし落ちてたら企業名公開かな 自営業不利なら募集要項に親自営業不可って書いてほしいね

続きを読む

475閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    23卒です。 先日とある地方銀行の面接に行ったのですが、家族構成、親の職業、奨学金を借りているか、クレジットカードを持っているかという事を聞かれました。 >それは採用するときの信用度調査です。ただし、一般に言われる『信用』と銀行の『信用』は違います。一般には信用が高い、とか、低いと言われると思いますが、銀行の社員に対する『信用』調査は暴力団に属していないかとかといった線引きになります。つまり、その人を雇ったときに、最悪、金融庁とか財務省から怒られないかということがメインとなります。クレジットカードを聞かれたのは、クレジットカードを発行する際に信用調査を行うために分かりやすい指標となるからです。 信用が大切な銀行で親が自営業をしているというのは不利になるのではないかと不安です。実際不利だと思います。 >不利にはならないでしょう。むしろ、融資先候補となるような会社であれば、銀行としては収益を上げることができるので良いのではないでしょうか。 一部の金融機関で『両親が離婚』は不利になるとは聞いたことがありますが、自営業で不利になるなんてことは、まずないでしょう。

    ID非公開さん

  • この事実があなたにとって幸か不幸かはわかりませんが、 親の話が採用に影響することはほとんどありませんよ。 ですから受かるも落ちるもすべてあなたの能力によるところです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる