とある書店でバイトを申し込み約10日前に採用の連絡を求人サイトメッセージより頂きました。そこには初出勤日は後日企業より連…

とある書店でバイトを申し込み約10日前に採用の連絡を求人サイトメッセージより頂きました。そこには初出勤日は後日企業より連絡との事でした。3月中から働くという話を面接でしたのに未だに連絡来ず、先週金曜に自分から連絡してみましたが担当がいないので後日。と言われました。これずっと電話待ってて大丈夫なのでしょうか…… これでは来月生活できません。助けてください。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    書店勤務経験者です、求人は何処応募でネットのみでのエントリーで良いでしょうか。紙での履歴書やり取りと面接もされていないと言うことで宜しいですかね、 個人的に大手書店での求人以外で具体的に業務が書かれていない場合ですが相当な自転車操業としか言えません。 書店は何だかんだ言って儲かっていないのに働きたい人が多いので詐欺の可能性も高いと思います。自分は大手老舗書店で働きましたが面接翌日に採用のお電話を頂きました、企業より後日連絡というのは書店側では無く別企業からという事でしょうか? 通常申込者多数なら「多数でもう締め切りました」「申し込み多数により選別に時間が掛かっています」とかそういう一言を絶対言います、誠意ある店なら。「担当者がいないので後日連絡」という言うのも明らかにおかしいです、「日を改めて此方から居る時間帯に掛けさせていただきますので居るお時間とお日にちをお教え下さい」と聞かれましたか? 後日のお返事に「解りました」の返答だとこのまま絶対掛けて来ないと思います。入ってもろくな店では無いと電話対応見て思います。 もう求人お断りの電話をして別の仕事を探した方が良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる