教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

入国審査官になりたいと考えている新大学1年です 国立一般で敗北してしまい、地元の所謂Fランに近い私大(文系法学)に…

入国審査官になりたいと考えている新大学1年です 国立一般で敗北してしまい、地元の所謂Fランに近い私大(文系法学)に進学します。私が入学する大学の進路実績を見たところ、殆どが民間企業でした。 公務員は地元の役場が多く、少数ですが地方警察、地方官庁(法務局)が1つのみです。 これだけでも、厳しいのは分かるのですが…… 公務員試験に合格した方にアドバイスを頂きたいです。 ①いつから試験勉強を始めたか ②もし公務員試験合格した場合 入国審査官になるための官庁訪問で、役に立つ資格など(在学中に語学勉強をしたいと考えてます) ③使う上で、オススメの参考書 教えて頂けると嬉しいです。お願いします

続きを読む

1,012閲覧

回答(2件)

  • 私もFランから国家公務員になりましたので、少しアドバイスさせてください。 大学の進路実績は参考でありあまり気にしなくてもいいと思います。特に公務員は本人次第です。 勉強を始めるのは大学3年の4月からでいいと思います。ただし、専門科目を必ず勉強し、予備校に通うことをお勧めします。教養科目のみで受験できる市役所もありますが、採用者数も少なく倍率も高い傾向にあり、国立大学や有名私立と争うには辛いと思います。 大学2年までは大学の単位をできるだけ取得し、可能であれば行政書士か宅建士の勉強をしましょう。公務員試験と被る科目があり、民間併願も有利になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 4月から公務員として働く大学4年生です。 ①3年の4月から 私は国立大の法学部生で比較的アドバンテージがあったと思います。 だから時間が足りないことはなかったです。 多くの人も3年の春から始めますが、足りないと思うなら後悔がないように早めに少しずつ進めていてもいいと思います。 出入国在留管理局は一般職の採用が例年かなり多いので面接の難易度はあまり高くないです。 公務員の面接では学歴を考慮してはいけないルールなので少なくとも質問者さんの志望度ならきちんと準備をすれば大丈夫だと思います。 なにより筆記試験に通過することを重視してください。 ②語学関係でいいと思います。 資格の欄は真っ白でも受かる人は受かります。 これがあるから加点!とか有利!とかを言い切ることはできません。 でも入国審査官になりたいから学生時代に語学の勉強を頑張ったというのは志望度の高さを担保するアピールになるのはほぼ確実だと思います。 余裕があるなら他の資格を狙うよりかは学生らしい活動(サークル、ボランティア、学校行事、アルバイトなど)に積極的に取り組んで色々な人とコミュニケーションを取って、いわゆるガクチカ(学生時代に力を入れて取り組んだこと)をたくさん作るといいですよ。 ③1年生から使えるような参考書は正直あまりわからないです…。 大卒の公務員試験って8割くらい暗記勝負なので早く始めすぎてもその分の効果は出ないと思うんです。 やるとしたら高卒試験でもされたと思いますが、さらに何段階も難易度が上がる数的処理と文章理解、そして経済原論(ミクロ経済マクロ経済)がおすすめです。 本屋で立ち読みしながら自分に合いそうな参考書を探してみるといいと思います。 後回しでいいと思いますが暗記科目は寺本康之さんの参考書がわかりやすかったです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる