教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士国家試験の受験資格について。 今年、管理栄養士養成大学を卒業したものです。 残念ながら、第37回管理栄養士国家…

管理栄養士国家試験の受験資格について。 今年、管理栄養士養成大学を卒業したものです。 残念ながら、第37回管理栄養士国家試験には不合格だったので、来年再受験をしようと思っています。4月から福祉施設に介護職員として就職が決まっています(栄養士免許は持っています)。介護職員としての採用だと実務証明に入らないと思いますが、来年受験できるのでしょうか?

続きを読む

470閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士の養成課程(の四年制大学または四年制専門学校)を卒業したら、実務経験ナシで管理栄養士国家試験を受験できます。 既卒で、在学中の「卒業見込み」受験でなくても、実務経験は不要です。 大学を卒業してから次の受験まで、実務経験でつなぐ必要はありません。介護職員どころか、国家試験受験のための勉強中(無職)でも問題ありません。 実務経験が必要なのは、管理栄養士養成課程の認可をされていない学校を卒業した人だけです。管理栄養士養成課程を卒業していれば、少なくとも現状では「卒業直後のみ」なんて規定は無いので、安心して来年再受験なさってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 4年制大学を卒業したら、実務経験なくても国家試験を何回でも受験できます! 実務経験が必要なのは短大や専門学校で栄養士免許を取得した人です!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる