教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が合わなくて1ヶ月しか働いてない会社を辞めました。(派遣)

仕事が合わなくて1ヶ月しか働いてない会社を辞めました。(派遣)面接で聞いてた就業先が15キロ離れてたり、会社見学を面接の時にさせてくれずどんな仕事なのかが分からずに入社しましたが、来月から一人である機械のメンテナンスをしないといけないプレッシャーがあって絶え切れず出ました。 辞めたことの後悔はないですがブラック企業にいった自分が悲しいです。 どう乗り越えたらいいですか?

補足

短期離職のためいまの派遣会社からの紹介はないと思いますが、ほかの派遣会社から行けなくもないとは思います。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣であればできるだけ大手の派遣会社に登録した方がいいと思います。単なる人集めをすることで儲かるシステムとなっております。このシステムというのは派遣先企業が時給の何十パーセント割り増しして派遣会社に支払い、残りを私たちの給料として支給されています。実はこの割り増し率のことをマージン率と呼びます。大手や知名度のある派遣会社はマージン率を法の適用範囲に設定されていますが、違法な派遣会社は何倍ものマージン率を設定している場合があるために、応募者を採用することで儲かるシステムとなっているのです。 質問者様の場合は会社見学をさせてもらいないなどブラックな感じがします。派遣先がブラックの場合は職場環境(コミュニケーションの問題もあるが掃除されていなく整理整頓もできていないなど)が悪いので会社見学を断ることがあります。今後はもう少し知名度のある派遣に登録された方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる