教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生 居酒屋 アルバイト 履歴書不要の居酒屋アルバイトに応募して、明後日面接があります。

高校生 居酒屋 アルバイト 履歴書不要の居酒屋アルバイトに応募して、明後日面接があります。そこで質問なのですが履歴書不要ということは見た目や話し方で判断されるのでしょうか?また話せるようにしておいた方がいいこともあれば教えて欲しいです。経験がある方よろしくお願いします…(涙)

87閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用する側です。 履歴書不要って書いてあっても履歴書持って行ったほうがいいよ。 スムーズに面接できるから。 居酒屋だと調理か販売でみるとこ違うけど基本は何時から何時まで入れるか、週何回、繁忙期入れるか、元気あるかが重要。 見た目は綺麗にしとけば問題ない。

  • お店が専用の履歴書を用意してくれていると思います。 名前や学歴、職歴など書く欄があったり長所短所等書く場合もあるので軽く考えておくと安心ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる