教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士国家試験を受験したのですが、卒業見込みだったので、卒業証明書を4/7日までに出さないといけなかったのですが、出…

介護福祉士国家試験を受験したのですが、卒業見込みだったので、卒業証明書を4/7日までに出さないといけなかったのですが、出し忘れていました。この場合今から出しても試験は無効になってしまいますか?

253閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はい、無効になります。 介護福祉士国家試験の『受験の手引』の表表紙にこのようにあります。 『重要 受験票の受験資格欄等に「見込」と記載がある 方は、必要書類を提出期限までに提出しないと、 試験は無効となり、結果通知は発送しません。』 と、なので期限内に必要証明書を提出しなかったなら受験資格が無かったものと見なされて試験は無効になります。 参考に介護福祉士国家試験の『受験の手引』の簡易版のリンクを貼っておきますのでご自身で確認してください。 https://www.sssc.or.jp/kaigo/pdf/pdf_tebiki35.pdf 介護福祉士になるなら来年、再度、頑張るしかないです。 ただ、来年が今年のように簡単かと言われると多分難しくなるかと思いますので今年ギリギリで合格している場合は合格が難しい可能性もあります。 第31回介護福祉士国家試験で介護福祉士になった者からでした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる