教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

販売士、営業士の資格を取りたいと考えています。春から大学3年生になった営業で働きたいなと考えているものです。今まで勉強な…

販売士、営業士の資格を取りたいと考えています。春から大学3年生になった営業で働きたいなと考えているものです。今まで勉強などろくにせず、資格など持ってないので何か一つくらい取りたいなと思いまして。英語の資格取れよなど意見あると思いますがとりあえず販売士、営業士で考えているのでご理解ください。 販売士、営業士の資格だとどちらが良いとかありますか? 意味ないという意見もあるようですがこのままのほほんと就活まで待つのもダメだなと思うので。

続きを読む

2,528閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • マジで意味ないからYouTube始めて5万人くらいチャンネル登録者集めてください。そしたら評価されます。

  • 無駄なことに時間とお金を使わずに、勉強に専念してください。 誰でも取れる資格などは誰も評価しませんし、そんなこともわかってないのか と思われるだけです。 また資格と就職は関係ないです。 就職は、学校、学部、ゼミ、成績、入社テスト結果等で決まります。

    続きを読む
  • 販売士の資格持ってますが接客関係の仕事したいなら販売士でしょうね・・

  • 国家資格じゃないならばどちらでも意味はないと思うよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる