教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

不動産営業に転職したいです。 現在、27歳介護職。一度転職し、在職中です。 宅建士(宅地建物取引士)を独学中です。 …

不動産営業に転職したいです。 現在、27歳介護職。一度転職し、在職中です。 宅建士(宅地建物取引士)を独学中です。 高校はスポーツ特待進学で高校偏差値は県内最底辺。短期大学へ進学しましたが、資格なし。 硬筆検定2級、ワープロ速度検定1級のみ取得。 正直、能力を証明する物がなく、いきなり不動産営業に転職するのは厳しいと思い、宅建士を取得することにしました。 転職にあたり、私は社交性、協調性はある方だと思っていますが、書類上は低学歴の人間です。 こんな私でも宅建士を取得すると不動産営業への転職は有利になりますか? やはり、大卒等の地頭が良い証明がないと厳しい世界なのでしょうか?

補足

高校は、短期授業ばかりで基本的に午後からは部活に打ち込むような学校です。私自身、高校短大卒業条件は最低限クリアしてスポーツに打ち込んできました。遊んでいたわけではないですが、最高成績は県2位止まりで堂々と自慢できるわけでもなく、書類だけではただ、頭の悪い学校出身だと思われてしまう可能性があると思います。

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる