教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員って転勤で違う都道府県に移動することなんてあるんですか?

公務員って転勤で違う都道府県に移動することなんてあるんですか?他の方の質問の回答に、「自分は公務員で単身赴任をした。」という回答を見ました。父親が警察官で東京都で働いているのですが移動しても東京都内です。また叔父叔母も町役場で働いている公務員ですが、町役場内で移動するだけです。私が知っている公務員の職種が少ないだけかもしれません。公務員って言われると、警察官、消防士、役所職員、教員(公立)みたいなのしか浮かばなくって。違う県に移動がある公務員があるのならその職種を教えて欲しいです。

補足

みなさん回答してくださるのはありがたいのですがその職種を教えてくださいませんか?

続きを読む

738閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    国家公務員だと、全国 又は 地方内(例:関東等)での移動はあり、地方公務員は 採用された自治体(都道府県、市町村)での移動になります。 稀に、一定期間他府県等へ出向する事はあります。

    1人が参考になると回答しました

  • あります。 基本的には採用された自治体内での異動となりますが、中央省庁への出向などがあります。 また、災害を受けた都市などへの応援のためにいく場合もあります。 他には姉妹都市への人材交流での転勤など。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 地方公務員でも、ありますよ。 主に、観光やらのPR系を業務とする課の職員ですね。 大都市には、地方の出張所がありますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あります 国家ならもちろん、地方でも国の機関に出向したり、ある程度の自治体なら東京に事務所があるのでそこに異動になることがあります

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる