教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校受験では英検や、漢検などは何級ぐらいが役に立ちますか?

高校受験では英検や、漢検などは何級ぐらいが役に立ちますか?

399閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公立に関しては、各都道府県ごとに違いがあります。東京都、神奈川県は全く評価対象になりませんが、大阪府は英語検定で入試の評価が変わります。私立受験では、併願優遇をしているところであれば、3級から加点対象になるところが多いですが、上位校は準2級からが対象になるところが多く英検だけが対象になるところも少なくないです。英語科や国際科の高校でIB認定校の場合英検2級が標準になります。取得する優先順位は英検>漢検=数検です。

    1人が参考になると回答しました

  • 英検3級、できれば英検準2級。漢検は3級で十分だが、優先度は英検より低い。

    1人が参考になると回答しました

  • 英検も漢検も3級が中学卒業程度となっていますので、受験勉強する際は、そのあたり勉強するにあたり、基礎力を付けるにあたっては役立つ可能性がありますね。 なお、資格そのものが評価されるか、という意味で役立つか、という話あれば、高校の受験要綱を確認したり、学校の先生に確認されるのが確実で正確かと考えます。(まあ、評価されるかどうかというレベルなので、評価されるとしても、少なくとも3級よりも上の級にはなるかと考えます。3級だと中学卒業程度で、当たり前すぎるので。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 準2級ぐらいです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる