教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある方がネットで税理士の難易度を以下のように格付けしてました。 この考えでいくと時間をたっぷりかけて院免で取得し…

とある方がネットで税理士の難易度を以下のように格付けしてました。 この考えでいくと時間をたっぷりかけて院免で取得した場合は、そんなにハードル高くないと考えてよいですか?院免2科目免除の税理士の場合、 他の国家資格(司法書士、社労士、診断士など)と比較して優りますか?劣りますか? 公認会計士資格を持つ税理士 →偏差値77 3年以内に、会計科目2科目、税法科目は国税3法(所得税・法人税・相続税)に試験合格 →偏差値70 相続税理士(資産税20年以上の税理士) →偏差値65 5年以内に、会計科目2科目、税法科目は国税3法(所得税・法人税・相続税)に試験合格 →偏差値60 5科目の内、1科目が地方税で試験合格、または1科目が大学院の修士論文審査合格 →偏差値30 5科目の内、2科目が地方税で試験合格、または2科目が大学院の修士論文審査合格 →偏差値20 税務署に23年間勤務後に「簿記3級」程度の試験に合格して税理士になった者 →偏差値10

続きを読む

6,107閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    司法書士と診断士社労士じゃ難易度全然違いますよw 比べるなら司法書士 弁理士か診断士 社労士ですね という前置きは置いといて最初の会計士の奴は会計士登録による無試験で税理士取れるやつのことですか? なら司法書士や弁理士は偏差値73〜75なので勝てないです 2科目免除の難易度なら偏差値65〜69あたりではないでしょうか? んでも五科目制覇による官報税理士は私的に偏差値80でもおかしくないと思うんですけど少なくとも院免ありでも診断士や社労士よりは難しいと思いますね。

    3人が参考になると回答しました

  • 税理士は院免でもハードル高い。 学力的に偏差値60くらいないと、1科目も受からんと思う。 ダントツで簡単な簿記論の科目の難易度が日商簿記1級と同等かそれ以上なんだし。 院免が可能な大学院に受かる学力と、院で論文だして教授に認めてもらうまで労力と年数を考えると、相当苦労いる。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる