教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験の実技を7月に受けます。 造形と言語です。絵が壊滅的に苦手です。 こんなに本格的な絵を描かなければいけないんで…

保育士試験の実技を7月に受けます。 造形と言語です。絵が壊滅的に苦手です。 こんなに本格的な絵を描かなければいけないんですか?

3,773閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大丈夫ですよ。 下手くそな絵でも、受かります。 保育士試験の造形の難しさは時間です。慣れていないと、課題の条件を満たす絵を描き切る時間がないのです。 上手い下手ではなく、 ・指定された場面を、 ・指定された条件を満たして ・時間内に描き切る ということさえできれば受かるように出来ています。 私は相当酷い絵を描いた自覚がありましたが、合格しました。 条件だけはギリギリ満たしていたと自分では思っています。

    1人が参考になると回答しました

  • ここまでうまくなくても大丈夫ですよ。 心配なら予備校に通うか、神奈川か大阪の地域限定試験にしたほうがいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる