教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルタイムパートの辞める理由(言い方)について。 19歳 フリーターで1年3ヶ月ほど続いているパートです。

フルタイムパートの辞める理由(言い方)について。 19歳 フリーターで1年3ヶ月ほど続いているパートです。1ヶ月に一度、雇用契約書を提出するのですが その紙を提出する時に、辞めたい事を言いたいです。 辞めたい理由は辞めたいから…他の所に変えたい、なのですが、どう伝えればいいか分かりません。 変に就職活動をするので…と嘘をついても近場で知ってる人とかに会ったら嫌で…。 どんな理由が無難なのか、またどんな感じで伝えれば良いのか、、 宜しくお願いします。

続きを読む

418閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私事によりこの度辞めさせていただきます。 詳しく内容を知らせる必要はないです。

  • 他のところに変えたい、を上手く、他にやりたいことを見つけた!とかにしたら? それなら、明るく円満に辞めれますよー! まぁ、んな難しい設定にしなくていいから、例えばよ、いま焼肉店なら、同じ飲食店ではあるけど、知り合いがカフェで働いていて、そこで働かないかと声をかけられた!とかさ。 それに、どんな理由で辞めたって、近場で知り合いに声かけられることはあるんだし。 そのあるかないかくらいの確率のために、嘘つきたくないから、本当にただ辞めたい、他の仕事やってみたいと言うか。 まぁ、主さんの状況が詳しくは分からないので、言いやすいものを選んだら良いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • まずは、辞めたいと思った理由が「辞めたいから」というのは、とても大切なことです。自分自身を守るために、自分自身が望むことを選択していくことが必要なんです。 そして、近場で知っている人に会った時に嫌だなどと悩んでしまうのは、とても理解できます。でも、誰かに嘘をつくことは避けた方がいいですよ。周りの人には、自分自身のために働くことが大切だと伝えましょう。 もし、ベストな理由が見つからなければ、正直に自分の気持ちを伝えることが一番です。辞める理由は、人それぞれです。どんな理由でも、自分自身が納得できるものであれば、それが正しい選択です。 最後に、辞めることは、とても勇気のいることです。自分の意思をしっかりと持ち、自信を持って進んでいってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる