教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ヤクルトレディをしています。 以前にも会社イベントの事で相談させて いただきました。 ヤクルトレディは個人事業主で…

ヤクルトレディをしています。 以前にも会社イベントの事で相談させて いただきました。 ヤクルトレディは個人事業主です。 収入は会社から仕入れた物を お客様に購入してもらって収入を得ます。人によって終わる時間はバラバラ。 私は朝が早い為12時には仕事が終わります。 2時半ごろに始まるミーティングや会社 イベントは店で待つか帰ってまた来るか になります。私はダブルワークのため ほぼ出席できません。しかし最近は強制に なりお昼からの仕事を休むかして参加する ように言われました。 賃金のでない労働を強制しても良いのですか? と意見しましたところ、パワハラ、嫌がらせを されるようになりました。 もちろん出席できる時は参加してるので 参加したところ私の存在を無視して色々 話を進められたりと会社ぐるみでされる ようになりました。 お客さんとはすごくうまくいっており 営業も嫌いではないのでお客さんが減れば 営業に行き新しいお客さんを作くる努力を しています。 辞めようと思う事もなく仕事をしてるのに。 会社のパワハラや嫌がらせに心が辛く なってきました。 どうすれば良いのでしょうか?

続きを読む

1,123閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • どちらに重きを置くか?ですね。ヤクルトの収入がたいしたこと無いのなら、辞めて他の仕事をした方がいいでしょうね。それか掛け持ちするならフルで働いた方が良くないですか? でもセンターのミーティングなんか月1~2程度で、そうそう拘束されないでしょう?その日休むとか時間ヅラしてもらうとかできれば簡単な事なんですがね。

    1人が参考になると回答しました

  • 嫌われずに穏便に働き続けたいなら昼からの仕事は諦めて無賃労働するしかないです 無賃労働やハラスメントを相手に戦うなら弁護士を雇うしかありません 労基に相談しても労基には強制力がないので「大変ですね、辞めたらどうですか?」や「改善するように言いますね」程度で終わりです 是正勧告も強制力はないので会社が取り組まない事は多々あります 辛いなら辞める以外の方法ないと思うんですけどね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤクルトレディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる