教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有休について 今まで有休取得はノルマ達成時しかもらえませんでした。月5日休みです。 10月から有休を月1日だけ取れる…

有休について 今まで有休取得はノルマ達成時しかもらえませんでした。月5日休みです。 10月から有休を月1日だけ取れるようになったんですが、自由に取得はできません。決められた日にとるのが前提でした。 スタッフが少ないので、1人休んだら1人で営業(美容師なんで1人でできなくもない仕事です)になるからムリ。 自由にとりたかったらスタッフ1人入れてから。と言われました。 これって従業員は納得しないといけないんでしょうか?

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 美容師です。 あなたのお店がおかしいです。 有休は自由に使えますが 歩合制なので、土日休むのもアホくさくて使うのは平日ですになってしまいますが、、 業界的に古き悪き腐った体制が染み付いてますが、声を大にするのはいいことかと思います。

    続きを読む
  • なぜ会社は従業員に「スタッフ1人入れて」なんて要求を出すのでしょうか。 人員を雇用するのは会社の仕事ですし誰かが休んだ時の穴埋めを考えるのも会社の仕事です。 人員不足も社員の自己責任と言う会社の考え方には無理があります。

  • 美容師なら自由取得は無理ですね。その日に休みたいなら代理を入れましょう。それが美容師なのです。従業員は納得するしかないですよ。

  • 労働基準監督署に相談してみてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる