教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験 国家一般職(高卒)について。

公務員試験 国家一般職(高卒)について。初めまして。現在大原に通っており公務員試験を控えている現在2年生です。私は数的系が得意なのですが、知識系が大の苦手です。知識系と言うよりかは、中学生の時から暗記科目が苦手でした。勉強が苦手かつ知識系が苦手な私ですが、どうしても国家一般職に受かりたいです。最近では大阪府警、海上保安特別、陸上自衛隊の試験がありましたが、一応全て一次試験は合格しています。(海保と自衛隊は自己採点です)しかし、やはり知識系が壊滅的で、なんとか数的系で補えてるような結果です。今のままだったら確実に国家一般は落ちてしまうと考えています。 公務員試験経験者の方、もしくは勉強のスペシャリストの方、どうにか合格できるように知識系などを勉強する上でのアドバイスをください。よろしくお願いいたします。 (ちなみに家では全く勉強していません)

続きを読む

464閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員試験のスペシャリストって大原の先生なんじゃない?先生に聞くのが1番です 国家一般職と同じ問題形式の海上保安受かってるなら教養に関しては問題ないと思いますが。(適性は別として) コッパンは人気も減ってきてて関東だと教養20•適正平均取ればだいたい最終合格は余裕です。(内定は別) 公務員試験って問題の出し方ほとんど同じなので、過去問350の知識問題解きまくれば大丈夫だと思いますよ 頑張ってください

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる