教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今月から新しい派遣先で働き始めました。 人間関係が悪い職場経験がある方、ご意見をお願いします。 前職と業務内容が一緒な…

今月から新しい派遣先で働き始めました。 人間関係が悪い職場経験がある方、ご意見をお願いします。 前職と業務内容が一緒なので、そのあたりのしんどさは無いのですが、派遣先の人間関係が悪いです(良くない、ではなく悪いです) 簡単に言うと、平社員vs役職者 といった構図で、特に私の所属部署の上司が嫌われているらしく…上司達がいないとビックリするくらいの罵詈雑言です。 仕事が出来ない方なのですが、その尻拭いをしているのが私の教育担当らしく、教育担当もずっとイライラしており話しにくいです。(基本的には優しい方らしく、他の社員さんも頼りにしている方です) 横の関係は悪くないのですが、とにかく縦の関係が悪く、派遣ならそこまで影響はないですが、この先正社員も目指しているので、続けるか迷ってます。派遣先は直雇用実績ありで3年続けたら直雇用になるらしいです。 ダラダラ続けて正直社員として働きたいかと言われたら微妙で、早いうちに次に行った方が良いかもしれないと考えています。 皆様の職場で似たような環境で働かれた方がいらっしゃったらご意見を頂きたいです。 ※罵詈雑言→「あいつ消えたらいいのに」「一生職場にくんな」「きもい」みたいな言葉を上司がいないとはいえ職場で皆さん言ってます。また、同じ部署の社員さんは上司が原因の体調不良で休まれたりもします

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 今の派遣先がまさにそれですね。年末年始あたりは、とにかく酷かったです。部内の正社員の6割が休職しています。 私も辞めようと悩んでましたが、フルリモートなので続けてます。これが出社だったら、即辞めてました。 コロナ5類で6割出社に変わったのですが、色々と理由をつけて交渉して、月4回の出社で合意を取ったので、今後も続ける予定です。これ以上の出社になったら、あの環境の職場では働けません。こちらが病気になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 似たような現場にいて、仕事内容が好きなので頑張って3年いましたが、性格がとても歪みました。 早くやめとけばよかったと後悔してます。

    1人が参考になると回答しました

  • 陰で悪口とびかう会社はやめたほうがいい もう疑問感じてるんだから 私もありましたね 言われる人も言う人もいなくなればいいだけなのに 悪口言うのが好きな人種だから

    続きを読む
  • 上司 対 一般社員 のみならず 自部署 対 他部署 の中もわるかった会社にいたことがあります。 結論からいうと半年でやめました。 やめた理由はひとつではないですが 一番大きかったのは 上司の仕事のできなさのしりぬぐい をさせられることがすごかったからです。 「おれはこれできないから やって」 わかってないもんだから指示も不明瞭。 自分の日常業務が進まず 先輩からもネチネチ。 そういうのがいつか自分に振ってきても大丈夫であれば 働き続けられると思います。 もらっている給料に対して我慢できなくなったのでやめました。 給与額面がもらっていた金額×1.5倍 だったら我慢したかもな と思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる